2020年05月31日
2020年05月30日
そんな季節なんですね!
コロナで季節の移ろいを忘れていました。
紫陽花の咲く季節なんですね。
紫陽花の咲く季節なんですね。
2020年05月29日
2020年05月28日
2020年05月27日
2020年05月26日
2020年05月25日
危険!
オオキンケイギク・北アメリカ原産の多年草、
5月頃から7月頃に道端や河川敷、空き地などで直径5〜7センチメートルほどの黄色い花を咲かせます。
とても繁殖力が強い植物で、在来植物の生態系等に大きな影響を与えています。
特定外来生物に指定されていることから、植栽や栽培をすることは禁止されています。
キバナコスモスに良く似た花であることから、誤って栽培していることがあります。
昔はコスモスに似た綺麗な花とだけ思っていました。
5月頃から7月頃に道端や河川敷、空き地などで直径5〜7センチメートルほどの黄色い花を咲かせます。
とても繁殖力が強い植物で、在来植物の生態系等に大きな影響を与えています。
特定外来生物に指定されていることから、植栽や栽培をすることは禁止されています。
キバナコスモスに良く似た花であることから、誤って栽培していることがあります。
昔はコスモスに似た綺麗な花とだけ思っていました。
2020年05月24日
秋には!!
コロナウィルス、秋には先が読めるようになってることを強く願っています。
明るい気持ちでコスモスが観られるように・・・・
明るい気持ちでコスモスが観られるように・・・・