寒々とした風景が戻ってきました。六甲山から吹いて来る北風に煙突の煙も流されています。
今日、一年ぶりに眼科に行ってきました。この歳になると緑内障など怖い目の病気が気になります。
幸い、昔から有る”飛蚊症”と加齢による軽い白内障ですみました。
「先生」←(私)→「白内障、将来手術が必要ですか?」先生→「大丈夫でしょう」、
〜とのこと、少し安心しました。
瞳孔を開く点眼薬のため、外に出ると眩しいこと眩しいこと!

今日、一年ぶりに眼科に行ってきました。この歳になると緑内障など怖い目の病気が気になります。
幸い、昔から有る”飛蚊症”と加齢による軽い白内障ですみました。
「先生」←(私)→「白内障、将来手術が必要ですか?」先生→「大丈夫でしょう」、
〜とのこと、少し安心しました。
瞳孔を開く点眼薬のため、外に出ると眩しいこと眩しいこと!
【関連する記事】
眼科に行かれたのですか〜
白内障にならないとの診断で
良かったですね。
うちは、祖父が緑内障手術しました。
私は、ずっと目が悪いので
眼科も良く通いました。。。
瞳孔を開く点眼薬はまぶしいですよね・・・
私は中学の時、その点眼がどんなものかわからず
なぜ目が見えないんだ〜と思いながら
手探りでバスに乗って帰りました。
怖かったです(笑)
流されてる煙突の煙もきれいに見えますよ〜
いい感じです♪
ありがとうございます!!
コメントありがとうございます。
白内障、心配すること無いとのこと、安心しました。
アレッ又やらかしてます。白内障、漢字を間違えてしまいました。
障をわざわざ”症”にしてしまいました。
大急ぎで訂正します(涙)。
緑内障は怖いですね。
自覚症状が殆ど無い様で、気付いた時はかなり進行してる事があるようです。
瞳孔を開く薬、初めての時はビックリしました。
外へ出ると眩しくてまともに見られませんでした。
Rちゃん、大変でしたね。
もう元気になりましたか?
目・・・きますよね〜(@_@;)
私も、数年前視界に稲妻が走りどうなったんじゃ〜!とビビりました。
網膜剥離になるかもと、眼科で脅かされ(泣)
歳と共に、網膜が水晶体と離れるとか何とか?(歳かいな;;)
上手く離れないと、穴が開いて網膜剥離になるって。
幸い、すんなり離れたようです^^
瞳孔が開くと、世の中真っ白けですよね。
同時に、飛蚊症にもなっちゃいました〜。
ちなみに、両目とも(+_+)
お大事になさってくださいね^^
大事に至らなくて、よかったですね
煙突の煙が、真横に流れていますが、
風が強い日だったのでしょうか
雲が、モコモコと迫力あります
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
目の病気怖いですよね。
簡単な検査で解かりますから。
一年に一度の検査、大切ですね。
網膜はく離、怖いです。
昔、飛蚊症になった時網膜剥離?と思い病院へ直行です。
瞳孔が開くとお日様の下は眩しくて大変です。
大きな声では言えませんが、
昔、瞳孔が開いたままで車を運転しました。
コメントありがとうございます。
目の病気怖いですから。
大したことが無く安心しました。
情報のほとんどが目から来ていると思うと、
目は大事にしなければと思います。
寒々しい冬の景色になって来ました。
明日はもう12月です。早いですね!
目はこわいからなにかちょっとおかしいなと思ったら早めにかかるのが一番ですね。
私もずっとドライアイで眼科に通っているので、
検査のときの瞳孔開く点眼薬ってあとがまぶしいですよね・・・
光をみるとしばしばしますよね〜〜(==;;)
コメントありがとうございます。
歳をとると怖い目の病気にかかることが多いと聞き、心配になって行きました。
何でも無く安心しました。
一年に一度の検診は必要とのことでした。
瞳孔を開ける薬には参ってしまいます。
外へ出ると眩しくて大変でした。
それも夕方まで目がショボショボ!(笑)。