今日は殆んど画像をいじっていません、RAWからJPEG変換とブログ用に情報量を少なくしました。
暗い画像で、ホントは明るくしたかったのですが、めんどくさくて放棄しました。
久しぶりにブルースCDをポチリました。ロバート・ジョンソンです。←別窓でウィキペディアが開きます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ローキーな写真も味があって良いですね。
私はraw現像を止めました。唯一持っているオールドレンズが、サードパーティー製で、レンズプロファイルが無かった事から始まります。raw現像は自由度が高いだけに、現像が非常に難しいし、時間もかかりますね。結局メーカー製のraw現像(Jpeg撮影)が一番完成度が高く、これに落ち着きました。
なるべく露出等をきちんと撮って、最小限のレタッチで完成させるのが、簡単だし時間の節約になると思いました。
raw現像でレタッチが必要ない写真が一番です。
撮る時に写真の出来が決まるように思います。
フィルムからデジタルに変わって撮り方が変化しました。